
いらっしゃいませ! きょう&なぎです(*´ω`)人(´ω`*)
この記事では
- のんほいパークの料金・アクセス・駐車場などの情報
- デートスポットとしての魅力を知りたい!
という人向けに、実際に行った感想を踏まえてのんほいパークの解説をしていきます!
また、行くとなったら
- おすすめの写真スポット
- 周辺の施設
なども気になると思うので、簡単にお伝えしますね。
目次
のんほいパークの料金・駐車場・所要時間・ランチ
まずはのんほいパークの料金・駐車場・所要時間・ランチをお伝えしていきます。
簡単にまとめるとこんな感じ。
●のんほいパークについて
開園時間:9:00~16:30
休園日:月曜日
※詳しくは公式サイトでご確認ください
料金:大人1人600円
駐車場:1回 / 200円
所要時間:4,5時間程度
ランチ:園内にカフェ・レストランが6か所あり
では、ここから詳しくお伝えしていきます。
のんほいパークの料金
のんほいパークの入館チケットは、大人1人の料金が600円となっています。

カップルで料金1,200円です!
【支払い方法】
現金
クレジットカード(VISA・Master card・銀聯)
電子マネー(WAON)
交通系IC
コード決済(LINE Pay・d払いなど7種)
駐車場
車で行く場合は、のんほいパークの駐車場が利用できます。
料金は「1回/200円」で駐車台数も約1600台近くあるので、車を停められないということもないと思うので、コチラの駐車場の利用がおすすめです。
所要時間
のんほいパークをすべて楽しむためには、だいたい4,5時間あればまわれるでしょう。
内約としては、「展示:4.0h,ランチ:0.5h,休憩:0.5h,ショップ:0.5h」といった感じです。
園内は動物園だけでなく、博物館や植物館もあるので、普通に見て回るだけでも時間が結構かかります。
ぼくたちも開園と同時に入園しましたが、気づけば16時を過ぎるくらい見え周るものが多かったので、日中すべて費やす気持ちでデートに行くのがいいでしょう!

本当に広くて足がくたくたになりました
ランチ
のんほパークいには、カフェ・レストランが6か所あります。
『レストラン トラットリアチェントロ』
パスタ・ピザ・カレーなどが楽しめるイタリアンレストラン
『コアコスタリカ』
自家製キーマカレーとナンが楽しめます。
コチラはテイクアウトもできます。
『ステラカフェ』
カレーやオムライスを展望塔最上階から景色を楽しみながら食事ができます。
席数は多くはないので、行くなら時間帯に注意です。
『ルナパーク』
遊園地付近で、コーヒー・ホットドッグなどが頂ける軽食店。
『ウエストカフェ』
軽食を販売している休憩所です。
『ハーバーカフェ』
サーキットに隣接している軽食レストラン。
日替わりで味が変わるポップコーンがおすすめのようです。
ぼくたちは『ステラカフェ』で食事をしましたが、本当に景色もよく味も最高でした。



やっぱりランチはオムライス♪
のんほいパークの楽しさ・魅力
では、のんほいパークの楽しさ・魅力はなんなのか!
そして、せっかく行くなら良い写真も撮りたいですよね。

そんな魅力やおすすめスポットを実際に行った感想も踏まえて紹介します!
1.極地動物館

ここのエリアでは、南極や北極に生息する動物たちを見ることができます。
ホッキョクグマが泳いでいる姿や、のんびり泳いでいるアザラシ、水族館の人気者とも言えるペンギンたちが気が済むまで見れちゃうから、おすすめのエリアですね。
それも結構近くに来てくれることが多いのでかなり写真も撮りやすいと思います。
2.レッサーパンダエリア

どこの動物園でも人気者のレッサーパンダ。のんほいパークでもやっぱり人気者で、このエリアには多くの人が集中します。
比較的皮下の動物園のレッサーパンダエリアよりも広い印象で、よく動き回るレッサーパンダを見ることができます。その分、写真に収めるのはタイミングが重要になってきますが、昼頃に見に行くと結構ぐてーっとしているので、そこで写真を撮るのがいいかも!
3.意外とハマる自然史博物館


のんほいパークには、自然史博物館なるものがありまして、標本が約4200点あり化石とともに地球の歴史を楽しむことができます。
ぼく自信は、動物園で博物館はどうなの?なんて思ったりしましたが、入って見るとこれが結構ハマるんですよね。奥さんも楽しそうにしていたので、しっかりとカップルでも楽しめるエリアになっているので、のんほいパークに行くときはぜひ行ってみてほしいです。
4.モンキーエリア

個人的にはそんなんにお猿さんに惹かれることはないんですが、でもなぜか見入ってしまうんですよね。
やっぱり人間に一番近いと思うからなのか、行動に知性を感じて「へぇ~」ってなることがあります。子供から大人まで人気のあるリスザルは、春から初夏にかけて赤ちゃんが生まれるそうで、その時期には、赤ちゃんがしがみついている姿が見れるらしいです!
のんほいパークの周辺施設
デートでに行ったら周辺に何があるかも気になりますよね。
のんほいパークの周辺には
- 二川伏見稲荷
- 豊川稲荷(12kmくらい、ちょい遠い)
- 吉田城
などがあります。
のんほいパーク周辺だと、二川伏見稲荷や豊川稲荷がおすすめだと思います。特に豊川稲荷は愛知県でもかなり有名な神社?なので、お参りに行くのもいいと思います。
まとめ
最後にについてまとめると
- 入館チケットはカップルで1,200円
- 駐車場は1回/200円
- 所要時間は4~5時間程度
- カフェ・ランチは園内は6か所|ステラカフェがおすすめ!
- が極地動物館が特に魅力的!
- レッサーパンダエリアがおすすめの写真スポット
こんな感じですね。
のんほいパークはファミリー向けな雰囲気の動物園になっていると感じました。それでもほぼ開園から閉園まで楽しめた動物園なので、のんほいパークをデートに考えているカップルさんにも、自信をもっておすすめできるので、ぜひ行ってみてください(^^)/