" />

水族館

ニフレル 料金/アクセス/駐車場/魅力について【デートに役立つ】

スポンサーリンク

きょう&なぎ

いらっしゃいませ! きょう&なぎです(*´ω`)人(´ω`*)

この記事では

  • ニフレルの料金・アクセス・駐車場などの情報
  • デートスポットとしての魅力を知りたい!

という人向けに、実際に行った感想を踏まえてニフレルの解説をしていきます!


また、行くとなったら

  • おすすめの写真スポット
  • 周辺の施設

なども気になると思うので、簡単にお伝えしますね。

ニフレルの料金・駐車場・所要時間・ランチ

まずはニフレルの料金・駐車場・所要時間・ランチをお伝えしていきます。

簡単にまとめるとこんな感じ。

●ニフレルについて

開園時間:9:30~19:00
※時期や土日祝などによって異なります
 詳しくは公式サイトでご確認ください

料金:大人1人2,200円

駐車場:EXPOCITY駐車場を利用

所要時間:3,4時間程度

ランチ:館内にカフェ・レストランが1か所あり

では、ここから詳しくお伝えしていきます。

ニフレルの料金

ニフレルの入館チケットは、大人1人の料金が2,200円となっています。


そして当日であれば、水族館に何度でも再入館は可能です。

きょう&なぎ

カップルで料金4,400円です!

【支払い方法】

現金

各種クレジットカード

電子マネー

コード決済

駐車場

車で行く場合は、「大阪府吹田市千里万博公園2-1」をナビに設定すれば周辺までは問題なく到着できると思います。


駐車場に関してはニフレル専用の駐車場はありませんので、EXPOCITY駐車場を利用するといいでしょう。


平日・土曜は2時間無料で利用できるのと、ニフレルを利用することで駐車料金がさらに2時間無料になるので計4時間無料で利用できます。


そこからの料金は30分ごとに200円となっています。また、EXPOCIY内でのお買い物の合計額で平日・土曜は最大7時間、日・祝は最大5時間まで無料になります。

きょう

都市型の水族館は駐車料金がネックになるからこういうのは嬉しいね!

JR千里丘駅とJR茨木駅からは、平日限定で無料シャトルバスが運行しているので、それを利用するのもいいと思いますよ!

所要時間

ニフレルをすべて楽しむためには、だいたい3,4時間あればまわれるでしょう。


内約としては、「展示:2.0h,ランチ:0.5h,ショップ:0.5h」といった感じです。


ニフレルは水族館というよりはミュージアムといった感じなので、ショーなどはないので見ることに特化してると言えます。


館内もグルーっと一周するような作りになっているので、だいたい3時間ちょいを目安にするといいと思います。

ランチ

ニフレルには、カフェ・レストランが1か所あります。


『ピクニックカフェ EAT EAT EAT』

ジャングルは表現として盛りすぎかなと思いますが、緑あふれるスペースになっていて解放感があふれています。

カレー・ハンバーガー・サンドウィッチのような食事からスイーツやドリンクまであるので、ランチはここでとるのがおすすめです。

予算としては、食事+ドリンクで1,500円くらいですね!

なぎ

トラ焼きも可愛くておすすめ

ニフレルの楽しさ・魅力

では、ニフレルの楽しさ・魅力はなんなのか!


そして、せっかく行くなら良い写真も撮りたいですよね。

きょう&なぎ

そんな魅力やおすすめスポットを実際に行った感想も踏まえて紹介します!

1.ホワイトタイガー

みずべにふれるにいるホワイトタイガー。


野生化ではほぼ確認できなくなったようで、日本では約30~40頭が飼育されているようです。


ネコ科なのに結構泳ぎが得意で、夏の時期とかだと水の中を泳いでくれますよ!

二階建て?のような設計になっていて、下からも見えるのもしかしたら肉球も見えるかも(*‘∀‘)

2.うごきにふれる

ここは生き物の遊び場のようになっていて、ほぼほぼ動物たちが自由に遊びまわっています。


触ることはできませんが、人間慣れしているせいか逃げるそぶりはないので結構近い距離で見ることも写真を撮ることもできます。

きょう

ちょっと獣臭はするかもしれないけど

3.ワンダーモーメンツ

他に体験したことのないアートなので上手く表現できませんが、一言で表すならとにかく神秘的


少しプラネタリウムにも似ている感じはあって、球体をモニターとして光で映像をつくってるみたいな感じかな。


まわりにイスもあるので、2人の距離もグッと近くなること間違いなし!

ニフレルの周辺施設

デートでニフレルに行ったら周辺に何があるかも気になりますよね。


ニフレルの周辺には

  • エキスポシティ
  • 万博記念公園・太陽の塔
  • 国立民族学博物館
  • オオサカホイール

などがあります。

ニフレルは、ららぽーとEXPOCITYの中にあるのでショッピングやランチに困ることはほぼないでしょう。

実際ぼくたちもニフレルに行ったあとは、ららぽーとEXPOCITYでショッピングを楽しみました。

きょう

太陽の塔を見るとクレしんの映画を思い出すのはぼくだけ?

まとめ

最後にニフレルについてまとめると

  • 入館チケットはカップルで4,400円
  • 駐車場はららぽーとEXPOCITYの利用がおすすめ
  • 所要時間は3~4時間目安にするといいかも
  • ランチは館内カフェで食べられる
  • ホワイトタイガーが特に魅力的!
  • ワンダーモーメンツでいい雰囲気に

こんな感じですね。

ニフレルは、海遊館が展示プロデュースをしている水族館です。魚たちの展示もテーマに沿っているので、ここではなにが魅力なのかもわかりやすいのもいいポイントですね。

ただ普通の水族館とは大きく変わって美術館や博物館のような要素もある分、可愛さや美しさのポイントも高くカップルへのおすすめ度はかなり高いです。

高さ日本一の大観覧車と組み合わせると、より最高のデートになると思いますよ!

スポンサーリンク